ユニットリーダー

制御分子のより良き動態を探り、標的臓器・細胞へ届ける。
※2018年4月の組織改編により、当研究室は生命機能科学研究センターの所属になりました。最新の情報は下記よりご覧ください。
> 生命機能科学研究センター 分子送達・イメージング技術研究ユニットのページ
ユニットリーダー
向井 英史
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町6-7-3
生体内における制御分子の機能評価・検証技術の開発や、制御分子を細胞内に届けるDDS(Drug Delivery System)の開発、細胞状態・生体内状態を生きている状態で解析する技術の確立を行います。
CLSTは、2018年4月1日からの理化学研究所第4期中期計画により、3つのセンターに改組されました。分子ネットワーク制御イメージングユニットの最新の情報は、下記よりご覧いただけます。
▶ 生命機能科学研究センター 分子送達・イメージング技術研究ユニット [http://www.bdr.riken.jp/jp/research/labs/mukai-h/index.html]
▶ このままCLSTのウェブサイトを閲覧する [メッセージが消えます]