お知らせ
2015 World Molecular Imaging Congress にて、野崎聡研究員が Highlight Speaker に選出

健康・病態科学研究チームの野崎聡研究員(産業連携本部イノベーション推進センター新規PET診断薬研究チーム副チームリーダー兼任)が、ハワイで開催された2015 World Molecular Imaging Congress(世界分子イメージング会議)の Highlight Speaker(注目された発表の講演者)に選ばれ、9月5日に講演を行いました。Highlight Speakerは同じ発表テーマの8演題から採点により1つ選出され、通常の倍の発表時間(20分)が与えられます。野崎研究員は「First-in-Human & Clinical Studies(ヒト初回投与試験と臨床研究)」のセッションにおいて、がん診断のための新しいPETプローブの開発を報告しました。
選出された演題は、以下のとおりです。
First-in-Human study of [18F]AA-7: A novel PET tracer for imaging L-type amino acid transporter 1 (LAT1)-positive tumors
Satoshi Nozaki, Tomoko Oshita, Yuka Nakatani, Yumi Sasano, Kenichiro Yamamoto, W. Ewan Hume, Yasuhiro Wada, Akira Ishii, Masaaki Tanaka, Susumu Shiomi, Naohiro Tsuyuguchi, Kazuya Kodama, Yasuyoshi Watanabe