お知らせ
生体機能動的イメージング部門の水間 広研究員が日本分子イメージング学会学術集会で優秀発表賞を受賞しました!
イメージング機能研究グループ 生体機能評価研究チームの水間 広研究員が発表したポスターが第11回日本分子イメージング学会学術集会にて優秀発表賞を受賞しました。
本賞は日本分子イメージング学会学術集会での発表において、審査員による審査の結果、高得点を獲得した優れた発表に対して授与されるもので全104演題のうち、4演題に与えられます。
受賞ポスター内容:
「PETとMRIによるタウオパチーモデルマウスにおける障害部位の可視化」
